中年おやじの生活を綴るブログ

goo blogから引っ越してきました。酒と奥さんをこよなく愛する還暦まであと少しのおっさんです👨🏻

家飲み

おやじの休日飯

11/20(木) 金剛院での紅葉狩のあとはラーメンランチ 向かった先は、先日訪れた第一旭の姉妹店の格別ヤ この店のスタンダードメニューの格別ラーメンにネギともやし増しをオーダーして着丼 第一旭での反省を踏まえて今回はしっかりと麺硬めでオーダー 完食 …

ようやく刺身晩酌

11/18(火) 旨い刺身で一杯やりたいなぁといつも思いながらも昨今の物価高でなかなか刺身に手がでない状態が続いていた。 そんな中、福知山のスーパーで舞鶴産の大鰺が一尾499円Σ(・ω・ノ)ノ! ソッコーでお買い上げ どう?これで499円ってめちゃくちゃお買い得…

刺身晩酌にしたかったけど…

11/17(月) 普通のサラリーマンは月曜日って感じですが、中年おやじはこの日は長期間労働の最終日&三連休突入前夜祭。今夜は浴びるほど飲んでやるぜと意気込んで仕事帰りにスーパーにいくも、物価高の、影響で予定していた刺身や焼肉メニューで飲む意欲減退…

5連休肝日明けだけど軽め晩酌

11/16(日) 自転車で海沿いの道を夕陽を見ながら帰宅‍♂️ これぞ田舎暮らしならではの景色 今週は火曜日から土曜日まで5日も頑張って休肝✌️ 今日は5日ぶりのアルコールだぜぃ でも仕事終わってから料理するのもめんどくさいので業スーの惣菜晩酌 長崎県産…

柑橘サワーと焼鳥晩酌

11/9(日) 雨の休日☔ 雨なので早めに飲む(雨でなくてもいつも早いけど) 道の駅でネギを丸ごと買ってしまったのでコレの処分のために焼鳥メニュー ねぎま、レバー、タマネギ串で (自分で串打ちしましたよぉ〜) 焼鳥が焼けるまではアボカド刺身で飲む コ…

食事とウイスキーの楽しみ

11/8(土) この日は土曜日だけど出勤Day 自転車で名所の吉原入江を横に見ながら出勤‍♂️ しっかり働いて帰宅するのは日没 吉原入江もすっかり暗くなっていた。 日没が早くなって16時台になりましたわ さて、今宵の晩酌のアテは冷蔵庫の在庫整理 卵とネギが大…

秋のドライブとお家晩酌

11/7(金) 平日休みのこの日絶好の行楽日和 近場をウォーキングしようかとも思ったけど、前日にしっかり歩いていたのでこの日はひとりドライブに出かけることに。田舎だからウォーキングするかドライブするかくらいしかないんやよね まずは東へ向けて車を走…

晩酌ライフを楽しむ日常

11/6(木) 少し暖かくて秋晴れの爽やかな天気だったので久しぶりにご近所をウォーキング‍♂️ (夜に美味い晩酌をするために歩いてるんだけどね) 周りは秋の香りが…ススキも風に揺れて 紅葉も少しづつ進んでる 水辺ではサギたちが羽休め しばし田舎町の紅葉…

刺身と焼きナスと焼き厚揚げで

11/5(水) 福井のお揚げさんにハマった続きで、今宵は京都の三角厚揚げ。でもこれは安くて3個で88円 サーモンとタコスライス もちの論で半額(笑) 奥さんと鳥取砂丘までドライブした時に道の駅で買ったナスの残りで焼きナス 釜揚げシラスが半額になってい…

家飲みと居酒屋飲み比較

10/31家飲みNow中の中年おやじです 昨日、一昨日と2日の休肝日を経て迎えた花金 珍しく中年おやじも暦通り明日から三連休 と、なると、もちの論で飲むしかない! てなわけで、仕事帰りに業務スーパーで晩酌のアテを物色 刺身コーナーで刺身を物色するも「高…

国産唐揚げとハイボールで楽しむ晩酌

10/28(火) 午前中は雨だったけど、昼から晴れてきて気分も上げ上げなので晩酌も揚げでいこう! スーパーで鳥モモ肉が98円 この物価高の時代にめちゃくちゃ嬉しいですやん。もちろん国産 今回は竜田揚げではなく正統派唐揚げで 使うのはこの唐揚げ粉 モミモ…

紀土ってめちゃくちゃ美味いやん

10/25(土) 昨夜は高校の同級生と串カツホームパーティで家飲みして、久しぶりに40年前の話に花が咲いて、写メ撮り漏れたので昨夜の晩酌記事はなしね てなわけで、今夜の状況からスタート 10/25から4連休 そんな連休初日の晩酌は、昨晩は昨夜が揚げ物だった…

豚キムチ晩酌

10/23(木) 仕事帰りに舞鶴港に浮かぶ建部山の夕暮れをパチリ 仕事帰りに夕暮れって陽が短くなったなぁ さて、4日ぶりのアルコールは刺身で一杯やりたかったけど物価高で高くて手が出ない 仕方なく豚キムチでリーズナブルにいこうじゃないか‍ チョチョイと…

チャップ焼きを作ってみた

10/14(火) 昼間は久しぶりに両親が入居している施設に面会に コロナ以降、なかなかこの手の施設の面会は厳しくなって面会時間は30分弱 もちろん、気分転換の外出なんていうのも認められず 確かに施設で感染症が流行ると大変ということは理解できるが、外出…

野菜と刺身晩酌

10/13(月) 休日のこの日、朝から鮭を焼いて朝定食 昼間は掃除と雑用をこなして夜の晩酌の買い物に 万願寺を半額でGET 家に戻って晩酌の支度にかかります。 焼き万願寺 定番冷奴 刺身切り出し 鰹のタタキにネギと大葉を乗っけて薬味たっぷり コレ初めて飲ん…

串カツを楽しむ日曜日の夕暮れ

10/12(日) 日曜日だけどしっかりと仕事をこなしてチャリンコで帰宅道 夕暮れの景色を見ながらの通勤もオツなものですわ 今宵は冷凍庫整理も兼ねて以前業務スーパーで購入していた冷凍串カツを揚げながらのんでみよう まずは、串カツのスタンダードといえばや…

晩酌も遊び心で

10/11(土) 土曜日だけど出勤 結構疲れたので飲みたい 買い物もする暇がなかったので冷蔵庫の在庫で晩酌のアテ作り‍ 目玉焼き、ウインナー、オニオンスライスでちょっと遊び心 冷凍枝豆 このジョツキは二重構造で中に保冷剤が入っていて、冷凍庫で凍らせて使…

刺身と万願寺で和な晩酌

10/7(火) 5連飲の最終日となったこの日の晩酌 久しく和で攻めてなかったので和にしました 刺身と盛り合わせは、まだこ、ホタテ貝柱、マグロ、サーモン、鰤。スーパーの刺身だけど美味しかった 万願寺を焼いて、業スーの生姜オイル漬けと刻みネギをon(ポン酢…

浜松餃子を焼いてみた

10/6(月) 2泊3日の逢瀬を終えて休みの休みのこの日(笑) ランチはチャチャっとペペロンチーノを作って終了 午後から長距離ドライブで頑張ってくれた愛車を洗車 愛車のメンテナンスも終わって気分良く家に戻って晩酌は前日に敦賀のスーパーでGETしていた…

休肝日のはずが

9/30(火) 休み明けのこの日、「休み中しっかり飲んだから休肝日だな」と、朝は思っていた。 でも、仕事を終えて家に帰って「ちょっとだけ飲むかな」(←アル中か)と言うことで… 定番冷奴 ホタルイカのイシル漬を干したやつ?頂き物でレンチンしました。ちょ…

単身赴任者のとある休日

9/29(月) 朝から掃除を済ませて、前日にDAISOで買ってきたサボテンを増し植 プランターに隙間エリアができていたからそこに新たなサボテンちゃんを2つ植えたのだ。 1個目 2個目 全体はこんな感じで、多肉植物とサボテンちゃんの鑑賞プランターの出来上が…

中年おやじの休日スタイル

9/28(土) 8月から東京を往復する日が続いたので久しぶりの自宅での休日 天気もよくて気温も適温。一年で一番すごしやすい季節かも。でも、昼間は結構気温が上がってちょっと暑くて、晩夏と初秋の間といったかんじですね。 午前中に家事をひととおり終えてお…

久しぶり?お家焼肉

9/27(土) 土曜日だけど出勤の日 サクッと仕事を終わらせて前夜から解凍しておいた肉でお家焼肉 豚バラ シマチョウ にんじん(レンチン済) ピーマン 翌日は休みだからニンニクマシマシ 焼けるまでの繋ぎは冷奴 久しぶりに淡麗プラチナダブルを買ってみた …

刺身で晩酌

9/20(土) 肝臓くんに2日間のお休みをあげたので今宵からまた頑張って働いてもらうことに 仕事帰りにスーパーに寄ったらグッドタイミングで刺身が半額\(^o^)/ この刺身をお皿に盛る裏技を 先ずは刺身を裏返します トレーを開いて そこに皿を乗せて もう一度…

いつもの冷蔵庫整理

9/14(日) 今日もスカッと定時で仕事を終えてスーパーにも寄らずに帰宅。何故スーパーに寄らないかって? 翌日から3連休でまた上京しないといけないからこの日も冷蔵庫整理 てなわけで、豚こまを流水解凍して玉ねぎの在庫2個を使い切って豚しょうが焼定食 …

冷蔵庫にあるもので晩酌

9/13(土) 9/10-12まで3連休肝日(←偉いぞ中年おやじ)明けのこの日、仕事を終えてスーパーに行くのも面倒だったのでふるさと納税でゲットした高知県の鰹のタタキを流水解凍 生姜とネギをたっぷりとかけてぇ(ホントはにんにくマシマシでいきたかったけど翌…

豚しょうが焼晩酌

9/9(火) しっかりと仕事をして定時に退社 家に戻って久しぶりにウォーキングに出発 特急まいづるが通ったのでパチリ ウォーキングで汗を流した後はシャワー浴びてスッキリして晩酌タイム ふるさと納税の豚肉を使って久しぶりに豚しょうが焼で飲る 夏は毎晩…

奥さんとの逢瀬1日目 R7.9.6

奥さんを京都まで迎えに行きがてら京都観光からスタートの今回の逢瀬 先ずはランチからスタート 関西のファミレスといえば和食さと(←関西以外の人はあまり知らないはず) 中年おやじはざる蕎麦と天ぷらのセット 奥さんは冷やしうどん いただきまーす さ、腹…

豚キムチで飲む

9/3(水) しっかりとお仕事をしまして、昨夜は久しぶりの休肝日だったので今夜は軽く飲みますょ(明日も仕事やからね) 何をアテに飲むのかは既に決まっていて、明日が賞味期限のキムチとふるさと納税の豚コマを使って豚キムチ キムチって「あー熱いご飯と…

唐揚げの後は

8/19(火) 唐揚げ食べながら高校野球を見ていた(前日のブログ参照)矢先に、仕事でトラブルの電話 後ろ髪を引かれながら(←若い人はこの意味分かるかな?)ちょっと出かけて、家に戻ったのは20時過ぎ( *`ω´) シャワーで汗を流して、焼きナス焼いて、ひとり…