2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
やっと花金そんな花金の夜は1人焼肉以前、半額で買って冷凍しておいた牛さんを冷蔵庫で解凍しておいたのだ国産の牛さんは半額でないとなかなか手が出ない野菜も摂ろう肉が焼けるまでの前座は冷奴に山わさびと大葉(これで飲みたかったんだよね)ジュージ…
冷奴に山わさびとベランダで収穫した大葉の刻みを乗せての簡単な一品思わず冷酒でいっぱいいきたくなるが、休肝日で我慢そんな日は、鰤の塩焼きと夏野菜を生でいただくあとは、炭水化物で簡単に晩御飯飲まないと時間を持て余すので、食後は近所の夕焼けを見…
先週奥さんと一緒に訪れた北竜町にあるひまわり畑確かに圧巻でした♪7月下旬の北海道は花が見頃でとてもいい感じですが、いかんせん暑い昨日、日本で一番暑かったのは旭川だとかさて、そんな暑さにも負けずに昨夜は休肝日で熱いうどんを作ってみました海老天…
暑い北海道なのに何でこんなに暑いんだということで昨夜は冷たいビールで晩酌開始アテは、夏バテ予防に豚肉、ナス、ピーマンの味噌煮と冷奴炒めるのも暑い出来上がり写真を撮り忘れたので全景を冷奴は、ブロ友さんお勧めの山わさび盛りで確かにメチャ美味…
4連休は密を避けながら奥さんとプチ北海道満喫して、平和な日常と余暇に感謝でも、奥さんが帰ると寂しく、その日は奥さんを空港でまで送って、自宅に戻りスーパーの惣菜で1人晩酌寿司(半額)サラダ(半額)フルーツ(半額)酒全体今日、東京のコロナは過去…
富良野と美瑛が恐ろしいほど暑かったので、翌日は涼を求めて北の海へ奥さんとドライブてなわけで、向かった先は日本最北端の稚内これ以上北はないから涼しいだろうと踏んでいたが、30℃には届かないもののやはり暑いまずはノシャップ岬さすが日本最北端自衛…
十勝岳からしろひげの滝へ青い池パッチワークの小径四季彩の丘一番の見頃だったジェットコースターの道ジェットコースターみたいな感じでこの名前がついたらしい帰りが遅くなったのでスーパーのお勤め品で晩酌野菜刺身はバーナーでちょっと炙ってみた❤️揚げ…
昨日の道内も内陸は30℃超えの北海道の涼しさはどこへやらそんな最中に奥さんと富良野と美瑛へ密を避けて日帰りドライブお決まりの富田ファームラベンダーが見頃↓この景色は圧巻だったなぁ踏切に引っかかって、偶然にノロッコ号観光客で超密お昼を食べて十勝…
先月は緊急事態宣言発令中だったので月1の奥さんとの逢瀬が叶わず今日は2か月ぶりの再会❤️感染リスクを避けるため公共交通機関は最小限。千歳空港までお迎えにそんな久しぶりの夫婦の晩酌は、奥さんに食べさせたかったスキレットのアヒージョ海鮮サラダ…
見出しの写真は先日の会社の帰り道さて、月曜日に続いて昨日、今日と頑張って休肝日昨夜は、冷凍しておいたカレーを前夜から冷蔵庫で解凍しておいてカレーライスで今日は、月曜日の宣言どおり旭川らーめんや天金の生ラーメンの残りの一食まぁこれはこれで美…
週明け月曜日の晩御飯は家飯休肝日生ラーメンでスタート仕事帰りにスーパーに寄って生ラーメンを物色スーパーに売っている生ラーメンでは今まで札幌純連が1番かな今までに食したことのない新たなシリーズを発見して、今宵は旭川ラーメンに決定さすが北海道…
いよいよ北海道も夏本番で暑くなってきた。そんな暑い中、コロナが少し下火なので田舎の温泉に♨️暑くて帰って料理をするのも嫌だったので、スーパーの惣菜で。週末は唐揚げポテト揚げ物にはハイボール暑い時は冷奴ここは、家にエアコンを取り付ける穴が無…
ダイソーで買ったスキレットが小さいので、もっと大きなものが欲しくなり、ホーマックで千円で直径20センチのスキレットを購入そして、海老とホタテのアヒージョメチャうま小さいスキレットでホタテの紐でバター焼きカツオのタタキは休みの前なのでニンニク…
昨夜は、牛肉とピーマンと玉ねぎを炒めて焼肉のタレで味付け仕事の帰りにスーパーに寄ったら鰤のカマが安くなっていたのでゲットして塩焼きにあとは定番冷奴中年オヤジは鰹節をたっぷりかけてポン酢でこの富良野ビールトップバリュだけどかなり美味くてお気…
蕎麦屋のカレーうどんと聞いて、皆さんはどんなカレーうどんをイメージするだろうか?中年オヤジは、出汁の効いた素うどんにあっさりとしたカレーが入っているイメージ先日カレーを作って冷凍しておいたので、昨夜はそのカレーを出勤前に冷蔵庫で解凍してお…
昨夜はノンアルで我慢して今週2勝目☺️ノンアルのお供は、冷しゃぶサラダサラダ冷しゃぶサラダには、ごま油、醤油、酢、砂糖で作ったタレをかけてスキレットで鰤を塩焼きに仕上げに醤油と味醂を少しかけてやると照りが出るこれくらいで収めておけばデブらな…
昨夜は、仕事帰りにスーパーに寄ったら鰊(にしん)の刺身が安かったので、これをアテに飲むことに鰊の刺身って内地では見ないんですよね〜あとは、マイブームのスキレットでウィンナーと野菜を焼いてみたダイソーで鍋敷もゲットしてきました♪スキレット…
日曜日のアヒージョに続いて昨日は、休肝日ながらスキレットを使った料理で晩御飯ウィンナー、玉ねぎ、卵を焼いて塩胡椒で味付け。スキレットってホント食材の温度が下がらないからアツアツをいただけて美味いダイソーのだとちょっと小さいから、もう少し大…
雑誌かネットでダイソーのスキレットが使えるという記事を見て、ダイソーでスキレットを買ってシーズニングなるものをして保管していたが、丁度一昨日のホタテを少し残していたので、シメジとともにアヒージョを作ってみたスキレットにオリーブオイルとニン…
国が現況をごまかし、国民を欺き戦争に突き進んだ太平洋戦争。 戦況は悪くなる一方なのに、撤退せず、沖縄を悲惨な状態にし、最後は原爆を投下され悲惨な敗戦。この間、国は国民に対し有利なことしか伝えない。 これって、今の東京2021と同じじゃないか…
本州は梅雨末期の豪雨で大変そうホント気をつけてください梅雨のない北海道は今日もいい天気今日は北海道小平町の漁協直売所にこの時期ならではのウニを買いに行ったけど、ちょっと時間が遅かったのでウニ店は既に閉店していたので、代わりにホタテで晩酌…
今週は4連勝したので花金の今宵は遠慮なくガツーーーンと飲もうそんな今宵の友は意外と安価なんだけど侮れない大阪王将冷凍餃子我ながら上手く焼き上がったので自分を誉めてあげよう←誉められて伸びるタイプ198円でフライパンに並べて5分焼くだけでこのク…
昨日は月曜日に続き、味噌ラーメンで休肝日🍜今夜も休肝日なので今週4連勝でも、飲まないとblogのネタがないな😅
月曜日市販の生ラーメンに肉もやし炒めと味玉をトッピングして味玉は白だしで味付けしてみたけど、やっぱり麺つゆが正解だなぁでもとろーり火曜日目玉焼きとサラダと糠漬けとご飯というこの上ない簡素な晩御飯写真なし質素じゃないよ、簡素だよ!【シンプル…
昨日は、週末恒例の唐揚げまずはスーパーで鶏肉を物色し、コスパのいい国産モモ肉をゲット最近は、唐揚げでも片栗粉で仕上げる竜田揚げがお気に入りナイロン袋に入れて、味付けして、その間にサッとシャワーを済ませてフライ作業へ。いっちょう、出来上がり…
近年、梅雨になると必ずと言っていいほど何らかの水害が起こる。昨日の熱海然り、昨年の熊本然り。自分が子どもの頃はそんなことはなく、ただジトジトと雨が降っていたイメージなのは気のせいだろうか?やはり温暖化の影響が出ているのかもしれない。いずれ…
昨夜は、予定通りスーパーに寄って惣菜をゲットして晩酌ブリカマの煮付け宗八カレイの塩焼き北海タコ盛り合わせクジラ休みの前日なのでニンニクたっぷりのポン酢でいただくイカのガーリック炒め枝豆今宵も糖質ゼロでスタート梅雨のない北海道は、今日もい…
今日のお昼は久しぶりにカップ麺ちょっとお高めのやつだから美味しかった😋そして夕陽見にきた夕陽をビデオで撮る男性👨🍼帰りにスーパー寄って惣菜買って帰ります🍺
今夜は休肝日の予定だったけど、仕事で反省することがあって、ちょっと自分の至らなさに反省しつつ、酒で紛らわす、やってはいけないこととりあえず焼肉とビールで1人反省会🍺マネージメントってホント難しい