2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4/29(土) 早朝ウォーキングと市場散策で午前中からフル稼働のこの日のお昼はこんなものを作ってみました 実はわたくし、まぜそばというものを食したことがなく…というのもラーメン屋に行って、何故ラーメンを食べない?という気持ちが強く、まぜそばがメニ…
4/28(金)定時で退社して家に向かう花金なので心もウキウキで夕陽ごキレイなことが更に気分を高めてくれるそんな花金ナイトの晩酌は久しぶりにやきにくぅ〜(ドラえもん風に)野菜も摂りまっせ見てょこのサシもちろん国産翌日が休みなのでにんにく増し増し…
4/27(木)前夜が飲み会だったのでバスと電車を乗り継いで出勤0640自宅出発ですわ乗り継ぎ時間の関係から職場に早くつきそうだったので、一つ前の駅で降りて朝市を見学して行こう下車したのは八戸線陸奥湊駅駅を降りると市場の雰囲気駅前のモニュメントいさ…
4/25(火) 卵とレタスときゅうりがあったのでヤマザキの白いパンを使ってサンドイッチを作ってみることに それでは、時短サンドイッチの開始 まずは卵を器に割ってレンチンしても破裂しないように楊枝で黄身に穴をあけます ラップをして600ワットで2分弱レ…
4/24(月)八戸街中散策の後はホヤとサラダで健康晩酌ほんと青森の茶碗蒸し風玉子豆腐が美味い居酒屋中年おやじ開店ホヤなので桃川にまたまたせんべい汁作ったりして4/25(火)帰宅後ウォーキングこの日のメインディッシュはサラダちょいと拡大この後、サン…
4/24(月)この日は、ポジティブオフ(積極的に有給を使ってリフレッシュしましょーってやつ)で会社を休んで八戸市内を散策しかし、ポジティブオフだなんて昭和のまだ土曜日半ドンで仕事をしていた中年おやじ世代からすると世の中も変わったものよのぉと隔…
4/23(日) ここ数日、ずっと暴風が吹き荒れている青森県中年おやじ地方️ この日もウォーキングに行こうと思ったけど、とてもじゃないけど歩いてなんていられない。おまけに風がとても冷たくて北国にきたことを実感させられる。そんな日の晩酌は、「そうだ!…
4/22(土) 花金が不発だったので、昨日土曜日は吞む気満々でスーパーへ 珍しくイカがお安かったのでGET やりいかは皮が剝きやすいので刺身にしやすいんだよね なんと、このイカちゃんは、お食事をした後に人間に捕まってしまったんやね イカを捌いていて弱…
4/21(花金)なんですが、土曜日に所用があって休肝日福島県名産品のくきたち菜おひたしにして、おかかポン酢で食べるサラダ糠漬けきゅうりMIXご飯珍しく金曜休肝日の晩御飯花金なのに載せるネタがないぞo(`ω´ )oでも花(土)は飲んでますので、明日の記事に…
昨日の更新をサボってしまったので2日分 4/19(水) 久しぶりに夜間ウォーキングそんな日の晩御飯は休肝日で簡単メニュー 調理時間10分⌚️ 目玉焼き、ウインナーを焼いて前日のポテサラの残りと永谷園のひるげ(赤だし)玄米&白米MIXご飯奥さんとの逢瀬で買…
4/18(火) 週明けの月曜日、気合を入れてしっかり仕事をして定時退社 帰宅後は久しぶりにウォーキングに出発 花粉も収束に向かい、少しずつ温かくなってきたのでこれからはウォーキングシーズンだな しだれ桜と八戸市街 ナイスなコントラストですなiPhone…
4/17(月)奥さんとの逢瀬で週末飲み過ぎたので、いつも通りに月曜日は休肝スタートまずは、野菜を食べて血糖値スパイクの防止その後、こんなカレーでメインディッシュカレーの出来上がり写真を撮り忘れてたこの日、帰宅して運動不足を解消しようとウォーキ…
4/16(日) 奥さんとの逢瀬の3日目は、雨の予報が外れておひさまが出てる こりゃ出かけないといけませんなということで、ウミネコの繁殖地で有名な蕪島のお祭りに夫婦でお出かけ 駅に貼ってあったお祭りのポスター舞台で出し物もやってて、アフターコロナな…
4/15(土)奥さんとの逢瀬2日目は八戸公園での花見からスタート奥さん登場♀️コロナ禍と違って露天も出てるし、マスクをしていない人もチラホラ久しぶり中年おやじ登場桜の木の下で決めてみるこの辺りは縄文時代の遺跡も豊富らしく、博物館もある。土偶のモ…
4/14(金)青森に引っ越してきて初めての奥さんとの逢瀬奥さんは仕事が終わって新幹線で移動でも、近いからはやぶさで2時間くらい中年おやじは駅までお迎えに八戸と言えば八幡駒無事に奥さんと会合して八戸駅をバックにパチリ駅に着いたのが22時過ぎだった…
4/13(木)仕事帰りに市内の公園に寄って桜を愛でてきましたグレッドタワーと桜桜の中を進むタグボート️ピンクとイエローのコントラストグレッドタワーからの八戸市内を臨むグレッドタワーから見るソメイヨシノウチに帰って休肝日定番のうどん今回は玉ねぎの…
4/12(水)ちょっと買いたいものがあったので帰宅途中にスーパーにホントは休肝日の予定だったけど、手羽中が半額だったので、最近の物価高でなかなか手羽中も食べてないから、たまには世界の山ちゃん自宅バージョンをやってみるかと、お買い上げ流石に、帰…
4/9(日)の八戸周辺プチ旅行の様子を まずは、家でざる蕎麦ランチをとって腹ごしらえ完了 車で八戸港を南下してまずはウミネコ産卵の地で有名な蕪島神社⛩️沖の海面に浮かんでいる小さいのは何でしょう?拡大するとウミネコがこんなに 岸壁の上にもビッシリ…
4/10(月)ようやく当地にも春が来た昨日は自転車で通勤帰りに港界隈をぶらぶら題名「夕暮れの漁港」題名「佇むうみねこ」題名「桜の中にに沈む夕陽」題名「春が来た」題名「夕日桜」題名「八戸大橋から見る夕陽」題名「桜とタワー」題名「橋が高すぎて怖い…
4/9(日) 土曜に引き続き海鮮祭り やっぱり八戸と言えば海鮮でしょ! って、昨日の鹿児島産と八丈産に続いて今回は長崎産やん( ̄▽ ̄;) まぁ半額なので良しとしておきましょう このぶりかま定価で300円でもお値打ちなのに半額で150円ってすごすぎ 切り…
4/8(日)今週も八戸の八食センター(市場)に酒の肴を求めて来ちゃいました市場って歩いてるだけで楽しいそんな中、晩酌お供はこちらカンパチ金目鯛どちらも地元産やないやん玉ねぎのかき揚げは三個で300円野菜も少し一番搾りで居酒屋中年おやじ開店かき揚…
4/7(金) やっと花金がきましたねー♪ 今週は休肝日ノルマ3日を既にクリアーしているので遠慮なく飲みまっせ 先ずはホルモンと新タマネギを炒めて ホルモンは次から次へと脂が出てくるのでキッチンペーパーでコマメに脂を取りますよ仕上げは青森県民御用達の…
4/5(水) この日も仕事を終えてまっすぐ帰宅ウォーキングを済ませて晩御飯は サラダ、納豆、香薫、茶碗蒸し風玉子豆腐、永谷園のひるげ、玄米と白米のMIXご飯 もう、めちゃ健康的やないですか 4/6(木) 出勤すると駐車場の横の草むらに土筆が 「おぉ~青森…
4/4(火) 定時退社して夜間ウォーキングに ようやく仕事も生活も落ち着いて日々のウォーキングも定着してきた そんな健康的な日々なので晩御飯も健康的に月曜日に続いて納豆サラダ(卵が高いご時世に豪華ゆで卵入り)春先なので新玉ねぎがいい仕事をしてく…
4/2(日)のランチ八戸の居酒屋弁慶にランチを食べに店の前にこんな写真があって前から気になっていたんだよなそして、注文したのは海鮮三色丼意外と丼が小さいやんネタはマグロとサーモンと鯛?まぁ千円なので良しとしましょう4/3(月)年度初めの最初の出…
4/2(日) 午後から八戸にある八食センター(市場)にお出かけ 市場の中はこんな雰囲気海鮮満載 さて、何を買おうかと思ったけど、何も買わずに市場を出る というのも、ここで海鮮などを買おうものなら間違いなく飲みすぎてしまい月曜日の朝から大ダメージに…
4/1(土)天気が良くて、絶好の行楽日和ちょっと小tripしてみるかなと思い立ち愛車の中年おやじ号で三沢市まで足を延ばしてみた関西に住んでいた頃は三沢ってどこ?って感じだったけど、我が家から車で30分で行ける距離になってしまったそして、ちょっと気に…
3/31(金) 令和4年度の最終日 定時で仕事を切り上げてしっかりと夜間ウォーキングに出発 八戸の夜景に心を和ませて帰宅 さて、夜間ウォーキングついでにスーパーに寄って久しぶりにこやつを買ってきましたよ そう!東北以北でないとなかなかこの姿で売って…