ラーメン
11/20(木) 金剛院での紅葉狩のあとはラーメンランチ 向かった先は、先日訪れた第一旭の姉妹店の格別ヤ この店のスタンダードメニューの格別ラーメンにネギともやし増しをオーダーして着丼 第一旭での反省を踏まえて今回はしっかりと麺硬めでオーダー 完食 …
11/18(火) 平日休みのランチはいつもの京都ラーメン第一旭 と、言っても京都のたかばしにあるラーメン界で有名な第一旭ではなく京都北部に点在する第一旭 (ネギ、もやし大盛) 麺はこんな感じの細めんね (しまった!麺硬めをオーダーするのを忘れていた(…
せっかく東京に来たから、話題になってるラーメン屋に行ってみようということで、ランチに訪れたのは板橋区にある自家製麺No.11という店 結構いつも店先に行列ができてるんだけど、この日は行列なし!よっしゃチャーンス こじんまりとした店ね 頼んだのはラ…
訳あって東京に来てます(理由は後日書ければいいのですが…ブログを更新する気力もなくなり…) そんな中、頑張って更新! お昼に西荻窪でタンメンで有名らしい「はつね」という店に行ってきました おぉ〜さすが人気店。行列が 暑い中並びましたょ 店内はカウ…
5/22(水)ノヘのラーメン屋さん豪めんさんでラーメンランチ夜は横丁で飲み会このトマトすき焼きが出てくるということは、いつものあそこの店でした日が変わる前に帰宅しました5/23(木)久しぶりに外のお弁当を注文コレで410円なのでリーズナブル今夜は休肝…
この間、ランチに訪れたノヘのラーメン屋麺山メニューには豚骨とかあったけど、青森県民としてはブレることなく煮干しご飯は食べ放題着丼ちょっとアップスープ麺完食最近更新が滞ってたのは、実はしんどくて、今日病院に行ったらコロナ陽性アニサキスといい…
先日、青森市内での有名ラーメンを食べてみたのでその模様を紹介 場所は青森駅から歩いてスグの「味の札幌大西」 ここのラーメン、青森市民にはすこぶる有名らしい 理由は、この一番左のメニュー 人気No1「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)」壁にかかっ…
7/3(月)インスタでこんなの見つけまして前から気になってる店だからちょっと行ってみるかな仕事の帰りに寄ってみました青森県らしく煮干しでいこう着丼濃厚な煮干しの香り麺は細麺と中太麺が選べるが、濃厚な煮干しにはもちの論で中太店を出る頃には行列が…
昨日のみなと食堂平目漬丼に続いて、またも食べ歩きシリーズ6/4(日)今日のランチは久しぶりにラーメンが食べたい!若い頃は外食といえばラーメン!っていうほどのラーメンマニアだったけど、歳をとってきて、血圧が気になり、当然、高塩分のラーメンから遠…
2/21(火)朝からうっすらと雪化粧の中年おやじ地方青空が見えるけど冬空これも冬らしい景色お昼に花粉症の処方箋薬を取りに行っていつもの半額ラーメンでランチ今日は味噌ラーメンにしたけど、やっぱり豚骨の方が良かったかな麺をほじくり出して完食400円で…
1/12(木)今夜は休肝日で生ラーメンの来来亭でした🍜具材はトリプル味玉、メンマ、チャーシュー、ネギちょいと拡大🔍麺をほじくり出して🍜ちょいと忙しいので今宵は簡単ですいません
11/14(月) 昨夜UPの常夜鍋のあとに乾きものとこんなものに手を出してしまいまして脱北してから甘いチューハイを断ちをして、糖質0プリン体0の焼酎ハイボールで楽しんでいたが、先日、ドラッグストアでこれを発見 ん?武藤?じゃなかった、無糖? フレー…
10/31(月)休肝日はいつもの肉うどんちょっと拡大この日、早朝ウォーキングできなかったので、うどん後に夜間ウォーキング街路樹の夜の紅葉もいいね久しぶりに梨タイム11/1(火)昨日に続いて休肝日久しぶりにスーパー残業で家でご飯を作る気力もなく、帰り道…
久しぶりに家作りのラーメンは一風堂白丸元味もやしをチンして乾燥キクラゲを戻してトッピングちょっと拡大パッケージに記載の麺の茹で時間は30秒とあり、45秒茹でるとこんな感じやっぱり茹で時間は30秒で良かったかな三連休初日の今日は生憎の雨模様ウォー…
昨日の呑まんデイの晩御飯は粗食だったのでブログはカット✂️ネタがないので、土曜日のランチで訪れたラーメン第一旭のいつもの半額ラーメンを見てちょネギもやし肉多めいつもの中細麺いつもの半額これだけだと寂しいので今週早くも二日目の(日曜から数える…
中年おやじブログファンの読者の皆様ならいつも拙ブログに登場する永久半額システムラーメンをご存じであろう その1店舗がココ 晩御飯を食べに訪れてみた 18時前と時間が早いからか貸し切り状態 因みにいつも閑古鳥が鳴いているわけではなくて、土日のラ…
飲まんディの月曜日宮城県からの帰り道、会津若松のスーパーの麺コーナーでこんなものを見つけた中年おやじは、旅行に行った時はメジャーな、お土産屋ではなく、スーパーに寄って、その土地でその土地の人が食べてるものを買って試してみるのが好きなのだで…
前から気になっていますラーメン屋北海道留萌市にある麺や雅昨日のランチで行ってきました豚骨醤油の中年おやじ好みのラーメンスープ北海道らしくちぢれ麺完食入口ラーメン屋を後にして道の駅るもいへ面白い自販機発見夜は、またまたこれ絶対美味いやつ〜(…
今週は優秀な休肝日続きで飯ネタが充実していないので、先日お邪魔した北海道深川市にあるラーメン屋さんのネタから (ネットによると)深川の人気店らしく店構えもなかなか メニューその1 メニューその2注文したのは「鶏醤油」 なかなか美味しそう麺もシ…
土曜日の奥さんとの楽しいリモート飲み会で飲みすぎてしまい、朝から少々気持ち悪かったので日曜日のランチは麺類を所望!そんな時は麺屋中年おやじに変身丁度、土曜日に作った味玉があったので味玉らーめんを作ってみた※麺屋中年おやじの心の声;キクラゲと…
昨日は休肝日で大して書くこともないので、先日美瑛を訪れた時にランチでお邪魔した「らーめん山頭火美瑛店」さんを山頭火といえばラーメンブームの走りの1980年代に一世を風靡し北海道はもちろん首都圏から海外までチェーン展開しているが、本店は旭川にあ…
ちょっと操作ミスで、本日投稿した記事を消してしまったので、ダイジェストで再投稿昨日の鍋鍋の出汁に使った昆布を即席佃煮に今日の中年おやじ地方お昼は、先日作った角煮でラーメン再投稿につき、簡単ですいません🙇♂️
みなさん、スガキヤのラーメンをご存じでしょうか?名古屋に本店を置くスガキコシステムが作るラーメン。外食ができる店舗も営業しています。このスガキヤラーメン、中年オヤジがまだ小学生だった頃、市内に初めてできたショッピングセンター(今では当たり…
先日行った北海道留萌市のラーメン萌(もえ)留萌にあるから萌なのかな地元感満載のラーメン屋さんメニューは、こんな感じ醤油らーめんに煮卵、岩のり、白髪ネギをトッピング合計千円のゴージャスランチスープ美味い麺美味い全て美味い一つ不満を書くとす…
先月の初めに赴いたラーメン専家ラピタ留萌店🍜チェーン店のようで北海道のあちこちにあるようです。 一般的なメニューかなこってり濃厚味噌ラーメンにのりをトッピング北海道と言えば味噌ラーメンをイメージしがちだけど、詳しくは札幌ラーメン→味噌旭川…
今日は、久しぶりの平日休みで前から行きたかった富良野までプチドライブお昼にラーメンを食べたくて富良野で美味しそうなラーメン屋を検索したところ、こちら支那虎さんがどこのサイトでも上位にランキングされていたので訪れてみた注文したのは店の二枚看…
休肝日2日目の昨日はいつもの名店生ラーメンシリーズの登板今回は旭川の名店『山頭火』のラーメンだけど、まかないラーメンあわせ味なんてのは、きっと本物の山頭火の店のメニューにはなくて、袋麺Onlyなんだろうなと想像しつつラーメン出来上がり今回の具は…
休肝日の夕食メニューの定番であるスーパーで売ってる名店ラーメンシリーズ🍜昨夜はさっぽろらーめん てつや とんこつ味噌味に挑戦。もやしを一袋まるまる使って、もやしラーメンとして作ってみた今回からラーメンネタは主観的な評価を星でつけていこう(⭐️…
スーパーで生ラーメンを買うと大概2食入りなので1人で2回のラーメンとなる。なので先日の1回目に続く昨夜の2回目は、具をキクラゲともやしにチェンジして作ってみたちょっとキクラゲが多すぎたこの後、後片付けを済ませ、夜のウォーキングへ休肝日にして運…
昨日は、苫小牧のB級グルメであるカレーラーメンを食べにカレーラーメン発祥の店という味の大王さんへ味の大王|公式サイトなかなかの店構えこれがオススメの元祖カレーラーメン初めて食べるあじだったけど、ジジイにはちょっと濃いかな。若者にはウケる…