中年おやじの生活を綴るブログ

goo blogから引っ越してきました。酒と奥さんをこよなく愛する還暦まであと少しのおっさんです👨🏻

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

単身赴任者のとある休日

9/29(月) 朝から掃除を済ませて、前日にDAISOで買ってきたサボテンを増し植 プランターに隙間エリアができていたからそこに新たなサボテンちゃんを2つ植えたのだ。 1個目 2個目 全体はこんな感じで、多肉植物とサボテンちゃんの鑑賞プランターの出来上が…

中年おやじの休日スタイル

9/28(土) 8月から東京を往復する日が続いたので久しぶりの自宅での休日 天気もよくて気温も適温。一年で一番すごしやすい季節かも。でも、昼間は結構気温が上がってちょっと暑くて、晩夏と初秋の間といったかんじですね。 午前中に家事をひととおり終えてお…

久しぶり?お家焼肉

9/27(土) 土曜日だけど出勤の日 サクッと仕事を終わらせて前夜から解凍しておいた肉でお家焼肉 豚バラ シマチョウ にんじん(レンチン済) ピーマン 翌日は休みだからニンニクマシマシ 焼けるまでの繋ぎは冷奴 久しぶりに淡麗プラチナダブルを買ってみた …

年月が過ぎるにつれて生きにくい世の中になっていくのは何故?

9/26(金) 今週2日目の休肝日は、休肝日恒例のおうどん 今回の具は豚こま、たまご、油揚げ、ネギ 麺はこんな感じ 我ながら美味い さて、件名について最近というか歳をとるにつれて思うことです。 その1 世の中、何が事件事故が起こる→再発防止対策を作る。…

豚こまピーマン炒めで休肝日

9/25(木) 上京中たくさん飲みすぎたので、久しぶりの休肝日 豚こまに塩コショウと片栗粉をふって ピーマンは細めに縦切り 仕上げはこの子たち 豚こまピーマン炒めのできあがり‍ 納豆菌補給 玄米MIXご飯(冷凍) インスタント味噌汁 大衆食堂中年おやじ開店…

感慨深い東京最後の日

9/24(水) 8月から続いた東京での最後のミッション 娘をリハビリのための病院まで転院させること 朝に娘のアパートを出発 1か月前と比べるとずいぶんと涼しくなり、時の経過を肌で感じる 徒歩で王子駅に到着 まずは駅前の店で350円の朝定食で腹ごしらえ 時…

宇都宮逢瀬2日目 大谷資料館へGO

9/23(火) 単身赴任者最大の楽しみ奥さんとの逢瀬2日目 ホテルメッツ宇都宮の客室からの眺望 なかなかいい部屋でした 今日は、せっかく宇都宮に来てるので大谷(おおや)資料館に行ってみることにした。この間、ブロ友さんがブログにアップされていて、「…

宇都宮逢瀬1日目 R7.9.22

せっかく東京まで来てるので東京と宮城の中間の宇都宮で逢瀬にすることに。 夕方に宇都宮入りしてちょっと駅周辺を探索 定番の餃子像 駅前は餃子店だらけ 今宵の宿は駅直結のホテルメッツにしてみたけど部屋は広いしテレビも大きいし駅近で便利だし大正解 奥…

4度目の上京

9/21(日) 娘の入院によって先月から4度目の上京になります。 この日は少し遅めの?10時台の電車で出発 今回はレトロ調の車両(京都駅に着いてから撮影↓) 車内の雰囲気もいい感じ 京都駅に着いてランチのために途中下車して駅の外に出る。 いつもの京都タ…

刺身で晩酌

9/20(土) 肝臓くんに2日間のお休みをあげたので今宵からまた頑張って働いてもらうことに 仕事帰りにスーパーに寄ったらグッドタイミングで刺身が半額\(^o^)/ この刺身をお皿に盛る裏技を 先ずは刺身を裏返します トレーを開いて そこに皿を乗せて もう一度…

チャンカレを知ってるかい?

9/19(木)今週2日目の休肝日 この日も仕事終わってスーパーに寄らずに家にあるもので晩御飯。この日は金沢市民のソウルフードチャンピオンカレー。金沢市民の間ではチャンカレで親しまれている。 金沢カレーというとゴーゴーカレーが全国を席巻しているが…

豚こまとナスのオイスター炒め

gooブログでは見出し用の写真があったけど、はてなって1番上の写真が見出し用になるみたいだから今日から1番上は見出し用の写真から載せることにします宣言️ ↓以下本文 9/18(木) 今週初の休肝日は週末からの上京に備えて冷凍庫整理を継続。冷凍庫に眠って…

2泊3日の東京滞在終了

9/17(水) 2泊3日の東京滞在を終えて帰京の日 朝から娘の病院に荷物を預けに行ってその足で帰路に。 日暮里駅まで歩いていくよι(´Д`υ)アツィー 途中、根津神社を発見 根津甚八と関係あるのかと調べてみたけど特になさそう( ̄▽ ̄;) 途中、松屋の納豆定食で遅め…

鳥メロでひとりお疲れ様会

9/16(火) 今日は娘の高額療養費限度額認定証を発行してもらうために東京北区役所へ向かう‍♂️ 区役所近くの王子神社⛩️ 確か狐の行列で有名だったかな 親切な区役所の窓口さんで無事限度額適用認定証を発行していただき、ランチは区役所地下の食堂へ️ おぉ〜…

三度東京へ

9/15(月) 8月から数えて三度東京へ 0647発の特急まいづるで先ずは京都へ向かう 京都に到着して のぞみに乗り換えて東京に向かう 11時前に東京に到着 在来線に乗り換えて飯田橋まで行ってランチにチョイスしたのは「天下一」というラーメン屋さん タンメン…

いつもの冷蔵庫整理

9/14(日) 今日もスカッと定時で仕事を終えてスーパーにも寄らずに帰宅。何故スーパーに寄らないかって? 翌日から3連休でまた上京しないといけないからこの日も冷蔵庫整理 てなわけで、豚こまを流水解凍して玉ねぎの在庫2個を使い切って豚しょうが焼定食 …

冷蔵庫にあるもので晩酌

9/13(土) 9/10-12まで3連休肝日(←偉いぞ中年おやじ)明けのこの日、仕事を終えてスーパーに行くのも面倒だったのでふるさと納税でゲットした高知県の鰹のタタキを流水解凍 生姜とネギをたっぷりとかけてぇ(ホントはにんにくマシマシでいきたかったけど翌…

当選記録 9月①

何ヶ月ぶり?での当選報告 千円でもいい!当たれば ノヘの時はスーパーでいっぱい懸賞があったけど、舞鶴は全然⤵️ 暮らしにくい😭 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中goo blog 転生組

肉玉うどんで休肝日

9/10(水) 最近飲みすぎてるので休肝日にしないといけないということで、休肝日の定番うどんで晩御飯 たっぷりの豚こまを炒めて卵とネギもどっちゃりと(卵は見えなくなってしまった) 麺は太麺で 久しぶりに肝臓クンにもお休みを与えてあげましたわ(笑) …

豚しょうが焼晩酌

9/9(火) しっかりと仕事をして定時に退社 家に戻って久しぶりにウォーキングに出発 特急まいづるが通ったのでパチリ ウォーキングで汗を流した後はシャワー浴びてスッキリして晩酌タイム ふるさと納税の豚肉を使って久しぶりに豚しょうが焼で飲る 夏は毎晩…

奥さんとの逢瀬3日目 R7.9.8

9/8(月) 2泊3日の奥さんとの逢瀬も最終日でお別れの時間 今回は、奥さんを綾部駅まで車で送って綾部駅1100発の特急まいづるでお別れ また来月ね 行かないで あぁ あぁあぁ 綾部駅だと改札でお別れして、ダッシュで駅の外に出て線路の脇から見送りができ…

奥さんとの逢瀬2日目 R7.9.7

前日の夫婦晩酌でチト飲みすぎたけど、しっかりと朝ごはんを食べて逢瀬2日目のスタート。 この日は車で大阪に向かう。 大阪の中心部まで車で行くのは混むから嫌ななので鶴見あたりの駐車場に車を停めて地下鉄で移動。 電車移動は鶴見緑地駅からスタートね 奥…

奥さんとの逢瀬1日目 R7.9.6

奥さんを京都まで迎えに行きがてら京都観光からスタートの今回の逢瀬 先ずはランチからスタート 関西のファミレスといえば和食さと(←関西以外の人はあまり知らないはず) 中年おやじはざる蕎麦と天ぷらのセット 奥さんは冷やしうどん いただきまーす さ、腹…

台風一過

9/5(金) 台風15号は南近畿を通過 北近畿は風もほとんど吹かず、雨が少し降ったかな?という程度で済んでよかったですが、静岡辺りではかなりな被害で、お見舞い申し上げます。 さて、明日から三連休ですが、昨日に続いて休肝日にして肝臓くんを労わってお…

こんな時貴方ならどうする?

9/2(火) 仕事帰りに「今夜はうどんでもゆがいて休肝日にするかなぁ」などと考えながら業務スーパーに寄ったら、半額のトンカツ弁当を発見(ラッキー♪) 晩御飯はうどんをやめて弁当にしよーっとということで、こんな感じになりました ところが、ご飯を食べ終…

豚キムチで飲む

9/3(水) しっかりとお仕事をしまして、昨夜は久しぶりの休肝日だったので今夜は軽く飲みますょ(明日も仕事やからね) 何をアテに飲むのかは既に決まっていて、明日が賞味期限のキムチとふるさと納税の豚コマを使って豚キムチ キムチって「あー熱いご飯と…

また一旦家に戻りました

9/1(月) 用事を済ませて離京のため総武線で東京駅に向かう お茶の水駅 めちゃくちゃ暑い ι(´Д`υ)アツィー 中央特快の電車がやっとやってきた 暑くて駅で待つのも一苦労ですわʅ(◞‿◟)ʃ 節約のためにのぞみの自由席で帰ろう しかし、節約した分はお腹へ行く(笑) …

ジョージで呑む

8月最後の日だというのに激アツな東京 そんな暑い中、吉祥寺(ジョージ)に飲みにお出かけ さすが東京の住みたい街ランキングに常に上位にランクインするだけあって、ホント住んだら楽しそう 横丁も充実 ワインバーの店頭にはこんな置物も(笑) さて、暑い…