
絶好の行楽日和の土曜日
昼間は夜の晩酌に備えてウォーキング
しっかりと汗をかいて夜は鍋で晩酌とよい休日でした。
そんな鍋の具材は、
白菜

豚ロース

鶏ミンチは塩コショウで味付けして団子になるように水溶き片栗粉を少し混ぜます

椎茸、シメジ、豆腐を入れて

白菜、肉を入れて煮込む。
今回も鍋の出汁は、鍋キューブで。
この一人用のクッカーはホント便利
鍋、焼き物、揚げ物、蒸し物なんでも活用できる単身者の強ーい味方

アボカドが安かったので久しぶりにマグロアボカドを作ってみた。

アボカドが安かったので久しぶりにマグロアボカドを作ってみた。
味ぽん、オリーブオイル、酢、わさびで自家製わさびドレッシングを作る。
この後片づけして、チビチビ、ダラダラ飲んでしまった
さて、昼間のウォーキング風景
北海道の樹木は、雪に備えて雪囲い(冬囲い)と言って木全体を囲うみたい。
北陸なんかは雪吊りといって紐で枝を吊るんだけど、さすが北海道、木全体を囲ってしまうんだねぇ


黄葉とSL🚂


ちょっと高台まで歩いてきて紅葉と海を眺めて


紅葉って広葉樹だと思ってたけど北海道で初めて?針葉樹の紅葉を見た🍁
北海道ならでは?


神社には秋が似合う


鍋を食べた翌朝の朝ごはんは勿論、卵雑炊

残った白菜はビニール袋に入れてストローで空気を吸いだして冷蔵庫で保存すると結構日持ちします


残った白菜はビニール袋に入れてストローで空気を吸いだして冷蔵庫で保存すると結構日持ちします

日曜の朝は昨日とうってかわって雨模様☔️
今日は、家でのんびりかな😚



