中年おやじの生活を綴るブログ

goo blogから引っ越してきました。酒と奥さんをこよなく愛する還暦まであと少しのおっさんです👨🏻

地産地消したい


4/9(日)
土曜に引き続き海鮮祭り
やっぱり八戸と言えば海鮮でしょ!
って、昨日の鹿児島産と八丈産に続いて今回は長崎産やん( ̄▽ ̄;)
まぁ半額なので良しとしておきましょう
このぶりかま定価で300円でもお値打ちなのに半額で150円ってすごすぎ


切り身は照り焼きにするのだ


照り焼きというより照り煮になってしまってるやん


はい、できあがり


カマは塩焼きに


ハイできあがり
ブログだとすぐに出来上がるけど、15分くらい焼いたんですよ


最近しばしば登場する鶏皮


ハイ鶏皮ポン酢のできあがり


野菜サラダには最近高級化しているゆで卵をタマゴーーーンと叫びながらON


ブロ友さんが大好きだけど食べると必ず当たるので食べられない生牡蠣( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ!こいつは宮城県産でした


今宵も一番搾り糖質0でスタート


居酒屋中年おやじ開店🏮


どう?このぶりカマのホクホク感
ここにアジシオをパパっとかけるともうたまりませんわ


そうなると日本酒にチェンジね
土曜日で如空が空いてしまって今宵はバレンタインに奥さんからもらって温存しておいた信州の酒でいきましょう




プリプリ


後片付けをしていつもの豚汁作り


日曜日なので軽めに終わって豚汁で〆ました


土日と地産地消でない海鮮で楽しんだ
八戸の海鮮はいつになったら食べれるやら(笑)